着物・姫路えり新ブログ
ブログ
こちらで、弊店の日々のあれこれ、 お知らせ等々、いろいろと書き綴って参ります。
こちらで、弊店の日々のあれこれ、 お知らせ等々、いろいろと書き綴って参ります。
早期ポイントUPフェア♪ 2024年11月15日~11月30日まで

本日より『早期ポイントUPフェア♪』開催です。(2024年11月15日~11月30日まで)

 

いつもお世話になりありがとうございます。

 

「よりお得に&楽しくお買物を」がコンセプトのポイント制度。

今期(6月1日~11月30日)の累積期間は、11月30日までとなりました。

 

会員様へ、11月15日~今期末(11月30日)までの期間で「早期ポイントUP」をさせていただきます。

 

詳しくは、こちらの『早期ポイントUPフェア♪』のページをご覧下さい。

 

早期ポイントUPフェア♪ 2024年11月15日~11月30日まで

 

えり新通信(更新のご案内)

えり新通信 ー更新のご案内ー 旬のお勧めコーデ「椿を愛でる 椿の帯に椿の羽織を」、「ガルーダ染帯」入荷、「螺鈿帯留め」各種入荷、『早期ポイントUPフェア♪』のお知らせ、等々

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

今月は七五三。

晴れ着姿のお子様方、本当に可愛いですね。

お健やかなご成長に心よりお祝い申し上げます。

 

私共も親御様方やお子様の笑顔に溢れる月を迎えていますが、

今年は、例年になく袴の誂えをご用命いただくことが重なり、

凛々しい袴姿にカッコいい♪ の嵐です。

仙台平の縞袴、やっぱり素敵。お子様方のご成長は宝物ですね。

 

今号も「旬のお勧めコーディネート」のご紹介を中心に

お届けしてまいります。

 

会員様には「早期ポイントUPフェア♪」も15日から始まります♪

6月から始まった半期も今月まで。早いですね。

 

 

今号も暫しお付き合いの程お願い申し上げます。

 

 

 

∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝

 

 

 

― 目次 ―――――――――――――――――――――――

 

□■ 旬のお勧めコーディネート 掲載いたしました♪ ■□

 

□■ 定番のガルーダ染名古屋帯 掲載いたしました♪ ■□

 

□■ 品切れの帯留め 再入荷いたしました♪ ■□

 

□■ 会員様へ 今期は11月30日まで

『早期ポイントUPフェア♪』

15日より30日まで開催いたします♪ ■□

 

――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

♪ 旬のお勧めコーディネート 掲載いたしました ♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■椿を愛でる 椿の帯に椿の羽織を

 

https://www.erishin.co.jp/osusume_/32005.html

 

大椿の小紋を羽織として、大椿の刺繍の帯を合わせた

椿尽くしの組み合わせを掲載いたしました。

 

小紋を頂戴した時に閃いたのが、あの椿の刺繍の帯♪

共に合わせたら素敵だろうなと思ったのです。

帯も小紋も野口さん謹製ですから相性は抜群ですね。

 

どちらもデザイン化された文様のような椿ですから、

季節にこだわらずお召しいただくのもよし、

季節限定として楽しむのもよし。

どちらがお好みでしょうか。

 

白たか織は個人的に愛用中のモザイク格子がとても

使い勝手がよいので、色指定で誂えていただいた作品です。

 

佐藤家の心がこもった白たか織。

とても素敵な紬ですので、是非お試し下さいませ。

 

 

 

▼それぞれオンラインショップに掲載いたしました。

 

 

◎白たか織(白鷹の手綾織・モザイク格子/墨黒×錫色×白)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005426

 

 

◎小紋(大椿/空色鼠に薄藍色の椿) ※特別価格

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005425

 

 

◎刺繍九寸名古屋帯(大椿/白練色)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000004816

 

 

◎帯締め 耳高内記組(三色暈し/白練に鈍色と深蘇芳色)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005424

 

 

◎帯揚げ(板締め菱重ね/青みを帯びた白鼠×水浅葱色)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005423

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

♪ 定番のガルーダ染名古屋帯 掲載いたしました ♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◎多ち花 染名古屋帯 (ガルーダ更紗/生紬)

☆染め上がり、再入荷しました。

 

https://www.erishin.com/view/item/000000004305

 

 

頻繁にお誂えのご注文をいただいているこのガルーダ。

地色違いなど様々なガルーダ含め、変わらぬ人気を誇ります。

定番ゆえに、ゆったり構えてくださる方もいらっしゃるかも

しれませんが、今回より1万円再お値上がりいたしました。

どうぞお早めにご検討下さいませ。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

♪ 品切れの帯留め 再入荷いたしました ♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

螺鈿シリーズの帯留め、いくつか再入荷いたしました。

 

 

◎帯留め(螺鈿/白・サークル)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000004289

 

 

◎帯留め(螺鈿/クロス・プチ)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005353

 

 

◎帯留め(螺鈿/白・オーバル)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000004769

 

 

◎帯留め(螺鈿/みずたま)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005394

 

 

お値段以上のクオリティの螺鈿シリーズ。

新たなラインナップも掲載予定です。

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

♪  今期は11月30日まで

「早期ポイントUPフェア」

11月15日~30日 開催いたします ♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

会員様へ『早期ポイントUPフェア♪』

 

◇11月15日~30日まで ◇

 

https://www.erishin.co.jp/point-up_fair202411

 

 

よりお得に&楽しくお買物をお楽しみいただけるポイント制度。

今期の累積期間は、11月30日までとなりました。

 

 

◇ポイントご優待プログラム◇

https://www.erishin.co.jp/point

 

 

会期終了間際の展示会は恒例の早期ポイントUP♪

なのですが、展示会がないため、15日より30日まで、

早期ポイントUPフェア開催いたします♪

 

 

 

:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,:*~*:,_,:*~*:,

 

 

◎来期にシルバーorゴールド会員様が確定の会員様は、

「今そのお買い物」から来期のポイント還元率を適用♪

(15日より順次会員種別を新しいステージに変更いたします。)

 

カートでも表示されます。

 

-----------------

 

◎今ご検討中のそのお買い物との合計で、

来期(12月1日~)に、シルバ-orゴールド会員様となるお客様は、

「今そのお買物」からポイントUP♪

 

カートでは通常時の表示ですが、商品発送後(納品後)、

追加のご優待ポイント付与となります。

 

 

,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,

 

 

今期、ゴールド又はシルバーステージの会員様は、

ポイント還元率が高い今期中にどうぞご検討くださいませ。

 

あと少しのお買上で、来期にゴールド又はシルバーステージ該当となる

会員様は、ポイントUPのチャンスをお見逃しなく♪

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

※実店舗、ネットショッピング、いずれも同じポイント率です。

※着物や帯のお誂えにもポイントは付きます。

(洒落紋、悉皆等、加工はポイント対象外です。)

※お取り寄せ品にもポイントは付きます。

※累積御買上金額は、商品の購入や悉皆の全てが対象です。

※累積御買上金額は、各種お値引後の実お支払金額となります。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

お買上累積額は「注文履歴」に過去のご注文履歴が表示されます。

2024年6月1日~2024年11月現在までの合計金額をご確認ください。

 

※オンラインショップ https://www.erishin.com/

にログインしてマイページにてご覧下さい。

 

※お電話でのご注文や店頭ご注文、お手入れ等は、

履歴や合計金額がウェブページでは未記載となります。

ご不明な場合はご面倒をお掛けいたしますが、お問合せ下さい。

 

※あと少しでシルバーorゴールドステージ到達のお客様には

改めて個別にメールにてご案内させていただきます。

 

 

 

∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝

◎お問い合わせはLINEが便利です♪ お気軽にどうぞ。

 

えり新公式LINEは、こちらをクリック。
えり新公式LINE

 

旬のお勧めコーディネート「三色格子の士乎路紬に天使の帯を」

旬のお勧めコーディネート「三色格子の士乎路紬に天使の帯を」 掲載いたしました 

 

ようやく本格的な袷着の季節到来でございますね♪

弊店お勧めの真綿紬「士乎路紬」に 森健持さんのお洒落辻が花シリーズを合わせました。

12月のクリスマスシーズンに如何でしょうか。

 

 

 

■三色格子の士乎路紬に天使の帯を

 

https://www.erishin.co.jp/osusume_/31968.html

 

弊店の一押し真綿紬である士乎路紬の三色格子に、森健持さんの辻が花、天使の染帯を合わせ、グリーンベースでまとめてみました。

黒と緑の三色格子の士乎路紬はとてもお洒落ですよね。

 

この大きさの格子柄は大胆なようでいて、実はとても着こなしやすく、モダンな着姿を約束してくれる柄でもあるのです。

 

残念ながら士乎路紬の製造は終わりましたので、お心に留まる作品に出合いましたら、その機会を大切にご検討いただけますと幸いです。

 

森さんの今年の秋冬の新作は天使、エンジェル。

 

クリスマス&ウィンターシーズンを楽しむ染帯として、締める度に心が温まりそうですね。

落款も相変わらずキュートなのです♪

 

赤緑ドットの帯締めでクリスマス向けにお届けいたしました。

 

 

▼それぞれオンラインショップに掲載しております。

 

◎士乎路紬(しおじつむぎ/常盤色&墨黒色の三色格子)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005422

 

 

◎森健持 染名古屋帯(天使・辻ケ花/紬地)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005421

 

 

◎帯締め 東内記組(白に赤緑ドット/バチ房〔扇面房〕)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005420

 

 

◎帯揚げ(小花更紗/鳥の子色に若緑色の小花)

 

https://www.erishin.com/view/item/000000005419

 

 

∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝

◎お問い合わせはLINEが便利です♪ お気軽にどうぞ。

 

えり新公式LINEは、こちらをクリック。
えり新公式LINE

 

呉服えり新・姫路「趣味のきもの えり新」

『 下井伸彦作品展 - 信州下井紬 – 』終了いたしました。

10月18日~21日までの『下井伸彦作品展』(えり新店舗2階)へご来場の皆様、お忙しい中誠に有り難うございました!

 

下井伸彦さんには、信州 長野からお越しいただき、

お陰様で、皆様と下井さんと直接お話できる楽しい会となりました。

下井紬の趣は、実直で優しい下井さんのお人柄から来るものだと改めて感じていただけたと存じます。

 

どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

『 下井伸彦作品展 - 信州下井紬 – 』2024年10月18日~21日

【ご案内】『 下井伸彦作品展 - 信州下井紬 – 』(2024年10月18日~21日)開催いたします。

 

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
秋晴れの清々しいお天気が続きますね。

お着物を楽しむのにも良いシーズンとなりました。

 

さて、

先日よりご案内の通り、いよいよ10月18日から21日まで『 下井伸彦作品展 - 信州下井紬 – 』(えり新店舗2階にて)開催いたします。
ご予約は不要ですので、どうぞ皆様お誘い合わせの上、お気軽にご来場くださいませ。

 

下井さんは、18日と19日の両日在廊で、ご自身からお話を伺いながら作品をお楽しみいただけます。

 

尚、
下井さんの初個展を記念し、会の最終21日まで、お仕立代サービス(Web&店舗)で承ります。
どうぞこの機会をお見逃しなく。

 

下井つむぎ工房探訪記を『工房探訪 下井伸彦さん《信州下井紬》 』に掲載いたしました。
ご覧くださいませ。

 

 

,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*

 

『 下井伸彦作品展 - 信州下井紬 - 』

 

 

時:2024年10月18日(金)~21日(月)

10:30~18:00(最終日は16時まで)

 

場所:えり新店舗2階

 

◎18日と19日は、下井伸彦氏在廊です。

 

,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*

 

※個展を記念し、会の最終21日まで、お仕立代サービスにて承ります。
(胴裏や八掛等、付属品は別途。)