『特選』に、池田リサさんの作品「九寸織名古屋帯(吉野格子/生絹)」を掲載いたしました。
照り映えるような透明感が抜群で、特に白の吉野格子がとっても綺麗なのです。どうぞご高覧下さいませ。

 

姫路市ではこの週末、ゆかたまつりが開催されます。充分大人の皆様も浴衣にお袖を通すよい機会です♪

Coordinate
Speciality
Making an order
Reform・Remake
Atelier & Comfort guidance
Photo of memories

【夏・単衣】池田リサ 九寸織名古屋帯(吉野格子/生絹)

透き通らんばかりの光沢や澄み渡る透明感で会場の中でもひときわ輝いていた染織品、 池田リサさんの九寸織名古屋帯「吉野格子/生絹」です。     夏の仕入れも終了 と 一息ついた頃合いに 素晴らし...

男性の夏きもの 小千谷縮と角帯でカジュアルに

普段に気軽に何気なく 洋服を選ぶ代わりに今日は着物で出かけよう   そんな肩肘張らない夏のお出かけには、小千谷縮がお勧めです。   涼しいですし 濡れても平気ですし 張りがある素材感なので着流...

素描のような夏小紋に葛布の帯を締めて

日本の夏は長く暑くなりました。   さらさらとして、心持ち縮みのしぼ立ちも感じられるような生地だと肌離れもよく、ふわりと身を包むように着付けていただけますよね。 そんな生地にかやつり草を素描のように染め...

白縞が映える明石縮をワントーンで

弊店の夏単衣織物の定番「明石縮」 本年も「美しいキモノ」様の夏号誌面にて取り上げていただき、素敵な着姿を拝見できました。 織元や仕入れ先様皆様に感謝申し上げます。   [caption id="atta...

紫陽花色の小千谷縮で蛍狩りに

毎年ご好評の petit可愛い八寸帯シリーズ。 蛍の光も可愛いのですが、プラム色のあたまも可愛くないですか。   そのプラム色にリンクするよう、紅藤色がメインの経二色暈しの小千谷縮を合わせてみました。 ...

爽やかな山絣の明石縮

爽やかな着物姿は夏の御馳走。   自身の為に着る着物ではあるものの、夏の着物は周りの皆様にも涼を届けてくれるのです。     青磁色の爽やかな山絣の明石縮に、お着物のお色を淡くしたよ...

おでかけ縮木綿(空色鼠×淡白鼠×秘色色)のコーディネート 

単衣や夏の区別なく、5月から10月位までなんなくお楽しみいただける「お出かけ縮木綿」。 お客様方お揃いのお出かけ縮木綿姿を先日改めて拝見し、その素敵さを再認識したところです。   今回は、肩と裾のお色を...

【夏・単衣】大村幸太郎 染名古屋帯(かもめに波)

うねる波 力強く飛ぶカモメ   精緻な蝋吹雪をあしらった帯全体も波の花のよう 作家の感性が投影された作品は唯一無二 真似しようとしてもできるものではありません。   だからこそ魅力的なのです。...
《 会員様へ 》 ポイントに有効期限はなく、期が変わっても&いつでもお使いいただけます。 ご贔屓いただくお客様方により楽しく&お得にお買物を楽しんでいただきたく始めたポイントUP♪ 是非ご活用いただけますと幸いです。
 

ポイントご優待プログラムのご案内  会員登録はこちら 

店舗情報

趣味のきもの えり新(株式会社 呉服えり新)
住所: 〒670-0923兵庫県姫路市呉服町45番地
電話&FAX : 079-288-6616
営業時間 : 10:00〜18:00 (それ以降はご予約にて)
定休日 : 毎週火曜日・水曜日はご予約営業日 年末年始 及び 夏期休業有り
店舗について詳しくは、こちらの【店舗紹介】をご覧ください。