『リフォーム・リメイク』にて、弊店オリジナル羽織もの「市松on市松」のお色替えリメイク例をご紹介させていただきました。
M様のこのリメイク色も、最初のオーダーでは踏み切れない、そんな難しいお色かもしれませんが、とっても綺麗ですよ♪
生地良し&染め良しだと、深みのあるよい色に染まりますから、思いの外派手にはならず落ち着くのです。
どうぞご参考になさって下さいませ。
『旬のお勧めコーディネイト』では、「春よ、こい。 芝崎圭一・作 座繰紬に池深雪さんの染名古屋帯」をご紹介いたしました。
優しいパステルトーンのお着物は、お顔周りもご自身も華やぎますね。
黒絵羽リバイバル 羽織丈を長く(兵庫県 E様)
春よ、こい。 芝崎圭一・作 座繰紬に池深雪さんの染名古屋帯
振袖 束ね熨斗に貝桶(黒地)
礼装着の一揃え - 若々しい華やぎを 愛され着物Style part3 -
袋帯(東照宮端雲文/白地)
オリジナル付下訪問着に美術工芸 啓の袋帯を
袋帯(截金菱文)美術工芸 啓
新着情報
2021/01/27
ショッピングサイト「帯締め(洒落向)」に ■帯締め 洋角組(白群色) 掲載しました。
2021/01/21