
夏の眩しい陽射しに呼応するような綺麗色の夏着物。
水縹色の爽やかさに気持ちも華やぎますね。
夏小紋としてお召しいただける紋紗の着物に、天神唐草のフェミニンな帯を合わせてみました。
淡い青磁色の帯地に、ペールトーンで織り上げられた唐織の天神唐草が品良くとても綺麗。
特に天神さんの梅の白さが際立ってクールフェミニンな印象です。
お友達とのお食事に、
またお洒落してお出かけしたいサマーパーティや観劇にも。
素敵な白生地を選び、色を吟味し染め上げると小紋感覚でお召しいただける素敵な着物が出来上がります。
弊店ではそれを「洒落無地」と呼びお勧めしており、この水縹色の紋紗もその一つです。
ドッド市松の軽快さに洒落帯を合わせまとめても素敵ですね。
■ 着物: 夏無地(ドッド市松/水縹色・紋紗)
本体価 130,000円(税込 143,000円)
※反物価格
■ 帯: 九寸織名古屋帯(天神唐草文/淡い青磁色)[夏・単衣向]
本体価格 120,000円(税込 132,000円)
※芯・仕立て含まず
■ 帯締め: 帯締め 高麗網目レース[夏・単衣向]
本体価格 12,000円(税込 13,200円)
■ 帯揚げ: 帯揚げ(水玉縫い取り暈し/青磁色・紗) [夏・単衣向]
本体価格 16,000円(税込 17,600円)