着物・姫路えり新ブログ
ブログ
こちらで、弊店の日々のあれこれ、 お知らせ等々、いろいろと書き綴って参ります。
こちらで、弊店の日々のあれこれ、 お知らせ等々、いろいろと書き綴って参ります。
旬のお勧めコーディネート「菊尽くしの小紋に三兎文の織名古屋帯」

菊尽くしの小紋に三兎文の名古屋帯の組み合わせ『 旬のお勧めコーディネート』に掲載いたしました ♪

10月に入り、秋らしくなってまいりました。
金木犀の良い薫りも漂い初め、着物でのお出かけが心地良くなる季節到来です。
今秋もお着物を楽しみましょう♪

 

今回の旬のお勧めコーディネートでは、気軽なお出かけ着として、小紋の組み合わせをご紹介いたしました。

 

■菊尽くしの小紋に三兎文の織名古屋帯

 

くるくると回るような菊柄の小紋に、三兎文の織名古屋帯を合わせご紹介いたしました。
柔らかく暖かな。そんなイメージで組み合わせています。

 

 

▼それぞれオンラインショップに掲載しています。

小紋(菊尽くし/丁子色)

 

ウォームベージュに白の菊文がふわりと浮かぶ小紋です。
優しいトーンで染められた総柄ですから着易いですね。
意匠化された菊ですから、季節を問わずお召しください。
羽織にもお勧めです。

 

 

九寸織名古屋帯(三兎文/裏葉柳色)

 

この三兎文の可愛いこと♪
付下や色無地に合わせていただいてもステキですね。

 

 

帯締め 綾竹組(リバーシブル/裏葉色×白)

 

帯揚げ(無地/グリーン&白系・縮緬) No.4 薄玉子色

 

 

━━・・・・・‥‥‥………

 

 

前回の『旬のお勧めコーディネイト』では、しけ引きの小紋に田畑喜八作染帯のコーディネートをお届けいたしました。

 

■田畑喜八 作 竜田川の染帯で季節を寿ぐ

 

ダイナミックな藍白波やその構図は田畑家ならでは。
他の染匠だと、この染め上がりは得られません。
個性が際立つ染帯を、しけ引きの小紋に合わせ、すっきりとまとめています。

 

 

▼それぞれ「オンラインショップ」及び、オフィシャルサイト『特選』にご紹介しています。

 

田畑喜八 染名古屋帯(竜田川) ※特別価格

 

小紋(しけ引き・霞/薄秘色色)

 

帯締め 御嶽組(三色暈かし/薄浅縹色)

 

帯揚げ(有職文/淡い裏葉柳色)

 

 

染帯は、オフィシャルサイト『特選』にもご紹介しています。

 

■『特選』田畑喜八 染名古屋帯(竜田川)

 

旬のお勧めコーディネート「葡萄唐草の付下に美術工芸啓さんの織名古屋帯で フォーマルシーンへ」

葡萄唐草の付下と美術工芸啓さんの帯『旬のお勧めコーディネート』、新しくご紹介いたしました。

三連休の最終日、如何お過ごしでしょうか。
台風の影響を受け、各地の被害が心配ですね。

弊店も本日(19日)は勝手ながら、午後1時でお店はお休みさせていただきました。
どうぞ皆様お気を付けてお過ごし下さい。

さて、本日は、お久しぶりに付下のコーディネートを掲載させていただきました。
お洒落の秋到来ですね♪
紬も小紋も素敵ですが、付下や訪問着を纏い、お出かけする晴れシーンの楽しみは格別なのです。

 

『旬のお勧めコーディネート』

■葡萄唐草の付下に啓さんの織名古屋帯で フォーマルシーンへ

 

葡萄唐草の付下に美術工芸啓さんの織名古屋帯を組み合わせ、ご紹介いたしました。

 

コロナ禍を経て、少しずつフォーマルのお出かけが増えて参りましたね。
ご紹介の付下は染匠のセンスがきらりと光る作品です。
葡萄唐草の伸びやかな枝ぶりと寒色系でまとめた色遣いがとてもモダン。
頑張りすぎないさじ加減が今のフォーマルシーンに相応しい、そんな付下が新たに染め上がり、ラインナップに加わりました。

 

啓さんの帯は、袋帯の柄を名古屋帯へと新たに織り出した作品です。
「礼装着には袋帯」というセオリーには拘らず、お洒落を楽しみたいですね。

 

 

▼着物と帯締め、帯揚げは、オンラインショップに、啓さんの名古屋帯はオフィシャルサイト『特選』でのご紹介です。

付下(葡萄唐草/銀鼠色)

 

葡萄唐草の蔓の伸びやかさもとても優雅でエレガント。
金彩も控えめに友禅のみで描いたシンプルさ、洗練された寒色系も素敵なのです。
染匠の意向により御値段は非公表とさせていただきました。
恐れ入りますが、個別にお問い合わせをお願いいたします。

 

帯締め 綾竹三段鎧組(白百合色に金)

 

帯揚げ(菊桐花詰襷文/白)

 

◎『特選』
美術工芸啓 九寸織名古屋帯(戴金菱文/白に白藤色)

 

 

さてさて、
サイト掲載情報をあと少しご紹介させていただきます。<m(__)m>

 

 

先日開催の多ち花さんの会も無事終了し、サイトにも、多ち花さんの生紬地の染帯も新しくご紹介いたしました。

 

多ち花 染名古屋帯 (勝海舟更紗/茄子紺×玉蜀黍色・生紬)

 

多ち花 染名古屋帯 (金更紗/瑠璃紺・生紬)

 

生紬地の染帯は、最近では盛夏も締めて下さるお客様が多くなり、今やシーズンレス。

盛夏から袷までの幅広い季節着用の帯として認知されてまいりました。

 

生紬地を初めてご覧になったお客様は例外なく「夏帯ですか?」とお尋ねいただきますので、お締めになる方が暑くなければOKです!
サイト掲載品はお品切れ品含め全てお誂えが可能です。
どうぞご用命下さいませ。

 

尚、誠に申し訳ないのですが、多ち花さんも今秋価格改訂となり、生紬地(薄地色)は、税込165,000円から税込176,000円へとお値上がりしています。

 

ただ、「ガルーダ更紗の【鉄黒色】」は現品がございますので、只今、旧価格でご案内を続けています。

多ち花 染名古屋帯 (ガルーダ更紗/鉄黒・生紬) 税込187,000円

 

次回よりこちら(濃地色)の鉄黒色は、税込198,000円でのご案内となります。恐れ入ります。

ご興味ございましたら、是非旧価格のうちにご検討下さいませ。

ところで、鈴木京香さんが濃地のガルーダ更紗の染帯を日清食品「冷凍本麺こくうま醤油ラーメン」CMにてご着装になりました。
ちらっとしか映っていませんが、是非CMご覧下さいませ。ガルーダ、綺麗です♪

 

お洒落の秋、楽しみですね。
お気になる事やお問い合わせはお気軽にお寄せ下さいませ。

 

画像のやり取りやご相談にはLINEが便利です♪

 

えり新公式LINE

 

えり新公式Instagram

呉服えり新『摺型友禅 多ち花』展

『摺型友禅 多ち花』展(9月8日~11日)終了いたしました。

9月8日~11日までの『摺型友禅 多ち花』展終了いたしました。

 

お天気にも恵まれ、お陰様で良い会となりました。

お忙しい中、また、ご遠方よりご来場いただきました皆様、お問い合わせいただきました皆様、誠にありがとうございました。

お仕立て上がりまで暫くお待ちくださいませ。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

三木美術館から姫路城を望む

三木美術館から姫路城を望む

 

『摺型友禅 多ち花』展 2022年9月8日~11日まで 姫路市・三木美術館5階にて 呉服えり新

『摺型友禅 多ち花』展 明日8日(木)からです。

『摺型友禅 多ち花』展 明日8日(木)からです。

 

『摺型友禅 多ち花』展 2022年9月8日~11日まで 姫路市・三木美術館5階にて 呉服えり新

 

台風一過、清々しいお天気に恵まれました♪
明日8日(木)は、14時からの会場です。

 

会場の三木美術館は、姫路駅から徒歩7分程度と駅近です。
また、お車の方はタイムズ大手前地下駐車場をご利用下さい。

 

皆様の御来店を、多ち花さん共々、心よりお待ち申し上げます。
お会い出来ます事を楽しみにお待ち申し上げます。

 

会場の茶室「檜庵(かいあん)」は、
京都の茶室「又隠(ゆういん)」をモデルとして作られたそう。
床柱に檜葉(ひば)[別名:翌檜(あすなろ)]の木を使用していることに因み、命名された茶室です。

 

一服の茶を楽しむように、多ち花作品を愛でていただけますと幸いです。

 

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*

『 摺型友禅 多ち花 』展

日)2022年9月8日(木)~9月11日(日)

10:00~18:00(※8日は、14:00から。11日は、15:00まで)

於)三木美術館 5階 ~ 姫路城を臨む美術館 ~

(茶室「檜庵(かいあん)」及び応接室)

兵庫県姫路市本町241番地 TEL(代表) 079-284-8413

◎多ち花主人 河合洋平氏 全日在廊です。

,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*

きものSalon 2022-2023秋冬号』

9月1日発売の『きものSalon 2022-2023秋冬号』で、弊店の小紋を浅田真央さんがご着装くださいました。

きものSalon 2022-2023秋冬号』掲載、浅田真央さんご着装 小紋

 

 

9月1日発売の『きものSalon 2022-2023秋冬号』に、弊店の小紋(p.13)&士乎路紬(p.89)を掲載いただきました。

 

小紋は、沢山の黄色を濃淡で染め上げた、奥行きと深みのある淡黄色地に、白地の大洋花更紗を反物一面に染め上げたドレス感覚の小紋。

浅田真央さんに素敵にお召しいただき、ご掲載いただきました。

 

摺り友禅小紋(大洋花文/淡黄色) 野口 「きものSalon2022-2023秋冬号」浅田真央さんご着装

 

「浅田真央さんのきもの修行 摺り友禅」のコーナーでのご紹介です。

摺り友禅小紋の制作工程等が掲載されています。皆様、是非書店でお手にとり、ご覧下さいませ。

 

 

誌面での真央さんコーディネートは、大人の女性の爽やかさにフォーカスした透明感ある着姿。

一方、弊店の旬のお勧めコーディネートでは、より華やかに、着物らしさ、柄on柄を堪能いただけるコーディネートをご紹介いたしました。

 

オフィシャルサイトでご紹介しています。
どうぞご覧ください。
『旬のお勧めコーディネート』
■華やかに。きものSalon掲載総柄小紋に熨斗目の帯で