いつも新作を楽しみにしている森健持さんの「辻が花かわいいシリーズ」。
(※森さんが自らそう仰っているのではなく、弊店が勝手に命名しているシリーズです。)
今回ご紹介いたします作品の銘は「りんごです」。
そのものずばりで、野趣ある紬地に林檎だけを描いた染帯です。
可愛いし、可愛すぎない高級感もございますよね。
大人の可愛いはこうでなくては。
毎回のことながら、その愛らしさに心掴まれてしまうのです。
糸のネップや畝、横段が現れている風味豊かな鳥の子色の紬地に、辻が花で縁取られた蜜入りのおいしそうな林檎たち。
一見カラフルに思えるものの、淡萌黄や牡丹色、中縹の色遣いには落ち着きも感じ、帯地の風合にマッチしているのです。
森さんの確かな腕とセンスがあってこそ、大人の審美眼に適う工芸らしい佇まいが得られるのです。
落款ももちろん りんご♪
締めてしまうと隠れてしまうのがもったいないですよね。
冬に向かう季節ですから真綿紬を合わせたく、縞のような格子のような複雑な布面が独特な雰囲気を醸し出す士乎路紬を合わせています。
本作品、オンラインショップでは「朧の格子」とご紹介しているのですが、そのワケは桑の実色や萌葱色の暈し濃淡のそれぞれのお色が、ふわりと浮き上がるように発色しとても綺麗だから。
経緯手紡ぎの真綿を使用したふんわり感で身を包まれる幸福感を味わいつつ、綺麗めなお色で華やぐ着物なのです。
帯締めは、個性派の綾竹組でひねりを効かせて。
紫や緑、深紅など、一色のゆるぎの帯締めも素敵でしょう。
■ 着物: 士乎路紬(しおじつむぎ/朧の格子・桑の実色や萌葱色の濃淡)
※反物価格
本体価格 460,000円(税込 506,000円)
※芯・仕立て含まず
本体価格 220,000円(税込 242,000円)
■ 帯締め: 帯締め 綾竹組(三色段〆切/栗色に翠)
本体価格 30,000円(税込 33,000円)
■ 帯揚げ:帯揚げ(縮緬/無地・小紫色)
本体価格 10,000円(税込 11,000円)













