『旬のお勧めコーディネート』では、「キュートなお稲荷さんを背守に」と題しまして、若冲の伏見人形図から想を得た森健持さんの狐の染帯芝崎圭一さんの鳥の子色の無地を合わせご紹介いたしました。森さんの「辻が花かわいいシリーズ」の新作です♪どうぞご高覧下さいませ。
狐さん、伏見稲荷のお狐さんではございますが、九郎助稲荷だと思ってくださってもよいかもですね!

 

今週はお盆休み。休日を満喫される方も多いと存じます。よいお休みをお過ごしくださいませ。
弊店は12日から20日までお休みを頂戴いたします。ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

《 夏期休業日のお知らせ 》

勝手ながら8月12日(火)~20日(水)まで、実店舗・サイトとも、お休みを頂戴いたします。

その間にいただきましたご注文やお問い合わせ、お仕立てにつきましては、8月21日以降順次ご連絡及び発送、または、お仕立てとなります。

ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

Coordinate
Speciality
Making an order
Reform・Remake
Atelier & Comfort guidance
Photo of memories

キュートなお稲荷さんを背守りに

森健持さんが描く大人可愛い辻が花の作品はいつも心躍ります。   もちろん、古典的な辻が花の作品も素敵ですが、弊店はその確かな技術とセンスで生み出されるキュートな作品も大好き。 新柄の発表を楽しみにしてい...

渦巻さん参上 久留米絣に諸紙布八寸帯

ほっこりと心和む木綿の着物。 自身を労わりたい時にもそっと寄り添ってくれる木綿の着物は、長年の旧友のような感じでしょうか。   今回ご紹介いたしますのは、 水玉好きや、渦模様好きの皆様に届けたい渦巻模様...

秋の始まりは淡いグレイに青みと焦茶を添えて

暑さは当面続くのです。 なのですけれど、 少しずつ短くなる日や、青々とした稲が風にそよぐ様を眺めていますと、黄金色に輝く秋が頭をよぎります。   一足先に秋のお召し物のご提案を と思い立ち 河野香奈恵さ...

河野香奈恵 交差する綾(Pale gray)

ご自身の感覚をテキスタイル「布」へと自在に表現される河野香奈恵さん。 それは、巧みな織設計とそれを可能にする技術がベースにあり、実現できることですね。   綾織りの陰影と質感 スタイリッシュな色が素敵な...

悠々とカモメが飛ぶ空や海

今年は6月から既に盛夏のような暑さが続きますね。 そろそろ秋物をご紹介したいなと思いつつ、こう暑いとやはり目にも手にもさらりと触れる生地が心地よく、薄物(夏もの)の涼やかさに心惹かれ…   さらさらと心...

蒼き水面に泳ぐ金魚

刺繍ならではの立体感やグラデーションがとても綺麗な金魚の帯。 誉田屋さんらしい造形の大胆さと繊細な色彩の暈しが魅力的ですよね。   帯地の変わり紗は絽塩瀬と同様の柔らかい風合いなので、色無地や小紋にも綺...

円奏暈しの小千谷縮に変わり羅の帯を

円の連なりが現れてはフェードアウトしてゆくようですよね。 ずっと眺めていたいぐらい綺麗なのです。   色彩の移ろいが洗練された表情を魅せてくれる本品「円奏暈し」は、唯一無二の魅力を誇る素敵な小千谷縮。 ...

【夏・単衣】池田リサ 九寸織名古屋帯(吉野格子/生絹)

透き通らんばかりの光沢や澄み渡る透明感で会場の中でもひときわ輝いていた染織品、 池田リサさんの九寸織名古屋帯「吉野格子/生絹」です。     夏の仕入れも終了 と 一息ついた頃合いに 素晴らし...
《 会員様へ 》 ポイントに有効期限はなく、期が変わっても&いつでもお使いいただけます。 ご贔屓いただくお客様方により楽しく&お得にお買物を楽しんでいただきたく始めたポイントUP♪ 是非ご活用いただけますと幸いです。
 

ポイントご優待プログラムのご案内  会員登録はこちら 

店舗情報

趣味のきもの えり新(株式会社 呉服えり新)
住所: 〒670-0923兵庫県姫路市呉服町45番地
電話&FAX : 079-288-6616
営業時間 : 10:00〜18:00 (それ以降はご予約にて)
定休日 : 毎週火曜日・水曜日はご予約営業日 年末年始 及び 夏期休業有り
店舗について詳しくは、こちらの【店舗紹介】をご覧ください。