『旬のお勧めコーディネート』では、与那国蚕の横縞段の士乎路紬に誉田屋源兵衛の蜻蛉の帯を合わせご紹介いたしました。
どちらも共に、地道で実直な手仕事を基本とし、創作の喜びや楽しさが加わった素敵な作品です。
それぞれオンラインショップに掲載しております。どうぞご高覧下さいませ。
(コーディネートの帯揚げは、オンラインショップ未掲載につき、恐れ入りますがご入用の折はお申し付け下さい。)
洛風林の八寸名古屋帯「馬のつどい」を掲載いたしました。
来年の干支は馬。早いもので今年も3か月程となりましたね。着物で集うイベントが多い秋冬、楽しみましょう♪
Let it be 与那国蚕の士乎路紬に誉田屋源兵衛の蜻蛉
誉田屋源兵衛 九寸織名古屋帯(Let it be 蜻蛉)
光琳菊の付下に截金菱文の袋帯で
付下(光琳菊/浅縹色の暈し)
美術工芸 啓 袋帯(截金菱文/阿波蓼藍茎葉染の奏で)
フロリチカで優しくまろやかに
大羊居の唐子付下に唐織袋帯
新着情報
2025/10/11