ぐるぐるうずうず
大小の渦巻が反物一面に拡がる
渦巻もようの木綿に
諸紙布の帯を合わせてみました
木綿は久留米絣です
渦巻は
水紋のようでもあり
夜店で売ってる あのぐるぐるキャンディのようでもあり
今の季節だと蚊取り線香にも見えたりしませんか
(2つ合わさった蚊取り線香を外した時の図)
そんなほっこり和む渦巻の木綿には
自然素材の帯が似合います。
未晒しの手漉き和紙を荒く割き撚り太い糸とし
ざっくり織り上げた「諸紙布」の八寸帯は
ナチュラルベージュではない
松煙由来の雲鼠色も魅力的
カジュアルに落ち着きが加わりますよね
藍木綿も紙布も
かつては工房や作家ではない市井の人々が
家族の為、現金収入の為に作り守り続けたから
今があります
残してくださって有難うと
手仕事の尊さに感謝しつつ
沢山着て遊んで楽しみたいですね
渦巻の木綿は生地が厚めですので
夏を外したスリーシーズンにお勧めです。
着装イメージが分かりやすいようにと
トルソーに着付けた画像もご用意いたしました(pic.6)
この度のコーディネートは
弊店オフィシャルサイトに掲載いたしました。
是非覗いてみてくださいませ。
☆オフィシャルサイト
『旬のお勧めコーディネート』
■渦巻さん参上 久留米絣に諸紙布八寸帯
https://www.erishin.co.jp/osusume_/33631.html
☆それぞれ、オンラインショップにも掲載しました。