素敵な小千谷縮を眺めていると
帯を合わせてみたくなり♪
円奏暈しの小千谷縮に変わり羅の八寸帯を合わせました。
円の連なりが現れてはフェードアウトしてゆくような円奏暈しの小千谷縮は、紫陽花の花が移ろうような青の暈しに白の円がクリアに冴え、とっても綺麗。
熨斗目花色の深い青や若竹色の明るい緑の挿し色も効果的で、光や見る角度によっても魅せる表情も違ってきます。
きっとどんな帯を合わせても素敵ですよね。
葛布の八寸を合わせても素敵ですし
(同じ織元通しのコンビネーション)
上品羅ももちろんゴージャス
とつらつら思案した結果
小千谷縮の若竹色にリンクするよう
瓶覗き色の変わり羅の八寸帯を合わせてみました。
メロウグリーンの明るさが加わって
より一層爽やかに
爽やかな青と緑に白が冴える組み合わせとなりました。
毎年暑くなる気候に麻は最適。
綺麗映えする小千谷縮は、お出かけ先も幅広く、
様々にお楽しみいただきながら、素敵な夏をお過ごしくださいませ。
この度のコーディネートは
弊店オフィシャルサイトに掲載いたしました。
是非覗いてみてくださいませ。
☆オフィシャルサイト
『旬のお勧めコーディネート』
■円奏暈しの小千谷縮に変わり羅の帯を
https://www.erishin.co.jp/osusume_/33468.html
☆それぞれ、オンラインショップにも掲載しました。