着物・姫路えり新ブログ
ブログ
こちらで、弊店の日々のあれこれ、 お知らせ等々、いろいろと書き綴って参ります。
こちらで、弊店の日々のあれこれ、 お知らせ等々、いろいろと書き綴って参ります。
呉服えり新・姫路「趣味のきもの えり新」

『 夢訪庵展 -白たかの織りと共に- 』3月12日(土)~17日(木) 開催いたします。

 

,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*

 

夢訪庵展 -白たかの織りと共に-  』

 

日)3月12日(土)~17日(木)の6days

 

於)神戸トアギャラリー

兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-13(トアロード・JRより北へ100M西側)

 

 

どうぞご予定ください。詳細は、こちらをご覧ください。

 

,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*

 

 

3月12日~17日の6日間、夢訪庵さんと白たか織物の会を開催いたします♪
夢訪庵の桝蔵順彦さん、そして、
白たか織物の産地からは、佐藤新一さんのご子息が在廊予定。
弊店オリジナルの織り帯も間に合いそうです。
楽しく、心躍る会となり、皆で楽しめたらいいなと思います。
お気軽にいらして下さいませ。

呉服えり新・姫路「趣味のきもの えり新」

祝・ご成人

松竹梅

 

 

ご成人を迎えられました皆様、おめでとうございます!

 

心よりお祝い申しあげます。

 

これからの人生が幸多き日々でありますよう、お祈りいたします。

 

 

えり新一同

呉服えり新・姫路「趣味のきもの えり新」

本日6日より通常営業です。

新年あけましておめでとうございます。

 

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。

 

旧年中は格別のお引き立てにあずかりありがとうございました。

2022年も皆様のお役に立てますよう励んで参ります。

 

本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
皆様にとりまして幸多き一年になりますようお祈り申し上げます。

 

呉服えり新 一同

 
 

-------------------------------

 
本日6日より通常営業です。よろしくお願い申し上げます。

呉服えり新・姫路「趣味のきもの えり新」

《冬期休業日のお知らせ》2021年12月28日~新年1月5日まで

《冬期休業日のお知らせ 》

いつもご贔屓賜りましてありがとうございます。

 

誠に勝手ながら12月28日~新年1月5日まで、実店舗・サイトとも、お休みを頂戴いたします。

その間にいただきましたご注文やお問い合わせにつきましては、1月6日以降順次発送及びご返信となります。

ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

「美しいキモノ 2021年冬号」掲載

婦人画報社「美しいキモノ 冬号」掲載のお知らせ

11月20日発売の「美しいキモノ冬号」、「民芸をまとう」コーナーの144ページで、

吉田羊さんが弊店の「大井川葛布 九寸名古屋帯」をご着用下さいました。

 

「美しいキモノ 2021年冬号」吉田羊さん着用

 

「はいからさん」と銘された本作品、その名の通りで、華やかで心躍る作品ですね。

 

「美しいキモノ 2021年冬号」吉田羊さん着用、葛布名古屋帯

 

葛布はその昔、貴族の衣裳だったのだとか。
葛糸の光沢を活かして華やかな葛布を、
そして、天然の葛だから天然染料のみが相応しいとこだわりを以て、織り染め上げられた葛布の帯でございます。

 

民芸といえば、用の美ばかりがクローズUPされがちですが、そんな固定概念をさらりと翻してくれますね。

 

葛布は、日本民芸館の大展示室の壁布にも用いられているそうです。

 

 

 

追伸:こちらの帯は品切れとなりました。