暑中お見舞い申し上げます。
涼しそうな着物&帯で一服の涼をお届けしたく
小千谷縮を蒼く深い水面に見立て
愛らしい金魚をそっと放してみました。
刺繍ならではの立体感やグラデーションが綺麗な
毎年人気の金魚の名古屋帯
誉田屋さんらしい大胆さと、繊細な色彩の暈しが魅力的ですよね。
お腹部分は水泡(水玉)のみ
お太鼓だけに金魚が泳いでいるというバランスもよいのです。
深い水の底に一条の光が差し込んだような
濃縹色の無地の小千谷縮に合わせてみました。
楽しそうに
涼しそうに泳ぐ金魚を眺めていると
夏を楽しまなくっちゃと、前向きになれそうです✌
(我ながら単純…)
水の泡が涼しげな前腹では、
帯締めと帯揚げをリンクさせ、まるまる尽くしで楽しみましょう。
夏着物を着ていると
涼しそうですね、とお声をかけられることが多い夏。
何を着ていても暑いのですから
そう思っていただけると嬉しいのです。
これから始まる長ーい夏
涼しく過ごせる対処方法を考えつつ、
健やかな楽しい夏を過ごしたいですね。
この度のコーディネートは
弊店オフィシャルサイトに掲載いたしました。
是非覗いてみてくださいませ。
☆オフィシャルサイト
『旬のお勧めコーディネート』
■蒼き水面に泳ぐ金魚
https://www.erishin.co.jp/osusume_/33510.html
☆それぞれ、オンラインショップにも掲載しました。