織物

どの工程にもそれぞれ熟練の職人がいて、どこが欠けても成り立たない。
いずれの産地の紬もそれは同じですが、丁寧に作られた品には、携わる全ての人の想いや心意気が宿り、それが作品に反映されてまいりますね。
高価な紬であれば尚更「誰が携わった作品なのか」はとても大切。
そんな本場結城紬をお届けしてまいります。
ご紹介いたしますのは、翁茶色の甘みのあるベージュがとても素適な微塵段の地機の結城紬。
ミルクティに少しの赤みを加えたようなニュアンスベージュで、肌映えする、柔らかいお色です。
無地のように見えて実は微塵の段が織り上げられた紬ですので、一層の表情が感じられるのです。
ご年齢も問わないベーシックな一枚は、コーディネートの愉しみも広がります。
長く慈しみ育てていただきたい至極の本場結城紬です。
少しでも多くの方に地機の本場結城紬の風合いを識っていただきたく、特別価格でのご案内です。