
梅雨が明ければもう盛夏。今年の夏も楽しみです。
爽やかな風が通り抜けるような、夏の緑を楽しむ小千谷縮のコーディネート。
茶色”梅幸茶色”&白のツートンの帯締めで、夏の茶色をプラス。
この帯締めだと茶色でもお地味になりませんね。
こざっぱりした縞の小千谷ですから、更紗花柄の麻巾着付きの籠で、お花を楽しみませんか。
自然の草花には癒やされますね。
■ 着物: 小千谷縮(柔らかい縞/薄萌葱色)広巾
本体価格 50,000円(税込 55,000円 )
※反物価格
■ 帯:【掘り出し市】博多半幅帯(粗紗/暈かし縞・若菜色)
●品切れ
■ 帯締め:帯締め 細組(梅幸茶色×白)[夏・単衣向]
●品切れ
■ バッグ: 竹籠巾着付バッグ(栗の実色)
本体価格 30,000円(税込 33,000円)
■ 草履:桐草履(焼き桐台&唐桟縞花緒)
●品切れ