
大きなモザイク柄の伊那紬。
落ち着いたフレンチシックなお色のコンビは、ポップではない渋可愛さが魅力的。
大人女子だからこそのコーディネート、目指したいですね。
この度は、栗皮茶色に小さなドット模様が織り上げられたシンプルな袋帯を合わせています。
ちら、ちら、と輝くようなそれぞれの小格子は、まるで何かのインスタレーションのよう。
大仰ではない小さな格子の可愛さはとても素敵で、さりげないお洒落を楽しめますね。
大きなモザイクにもひけをとらない小格子は、言葉にするのは難しいのですが、
お客様がよく仰る「ぺたんとしていないね」、これなのです。
帯の品質という裏打ちがあり、大人が締めるに相応しい存在感や立体感が出て参ります。
丸唐大和組の色艶でアクセントを、
帯揚げは、白茶色の無地の縮緬で馴染ませて。
カラフルシックな伊那紬に帯を二通り合わせてみました。
様々な組み合わせで、魅力を引き出していただけますね。
■ 着物:伊那紬(大きなモザイク)
●品切れ
■ 帯: 袋帯(小格子段織)
特別本体価格 120,000円(税込 132,000円)
※芯・仕立て含まず
■ 帯締め:丸唐大和組(紺色×栗梅色×鳥の子色)
●品切れ
■ 帯揚げ:無地/白茶色・縮緬
本体価格 6,300円(税込 6,930円)